自転車講習会が行われました
2022. 04. 21
2022年4月6日から4月15日まで、春の全国交通安全運動が実施されました。
今回の交通安全運動では、全国重点の一つとして「自転車の交通ルールの徹底と安全確保」が掲げられました。
自転車は「車」の仲間であり、交通ルールを守らないといけません。
春の全国交通安全運動の実施に伴い、4月14日に当校にて大阪府港警察署による自転車講習会が行われました。
参加されたのは出前館のスタッフの皆様です。
午後から雨の予報でしたが、幸い天気に恵まれ、講習会を行うことができました。
港警察署交通課長のご挨拶のあと、実際に自転車でコースを走行します。
交通事故の多くが、夜間・幹線道路・交差点で発生しています。
発進の際は必ず前後左右を確認し、周りの状況をよく確認しましょう。
自転車は、一歩間違えれば命にかかわる大事故につながります。
注意事項を今一度確認し、今後の自転車運転に活かしましょう。
自転車の交通ルールについては、こちらの大阪府自転車条例「ルールブック」をご確認ください。
自転車の交通ルールを見直す良い機会となりました。
交通事故にあわないよう、皆様も必ず交通ルールを守りましょう。